2015年11月16日月曜日

登る方が楽しい

11月14日(土)は、雨にてロープワーク講習。
マルチピッチリード講習予定だった、女性STさん、男性ITさん。
<ロープ畳み>

最近、ロープワーク講習に、人が少なめ(笑)。

ただ、集まらないからと言って方針をコロコロ変えていると、一貫した指導方針にならないだろうとも思っています。
<懸垂下降の仮固定>

という訳で、今回も地味にコツコツ。

①ロープ畳みで、ロープが絡む仕組みについて学ぶ
(前回のマルチ講習で、結構気になっていた)

②終了点作業練習で、システムの事故例について学ぶ

③懸垂下降の仮固定、登り返しなどの、当面必要になりそうな基礎を確認
(前回のマルチ講習で、実は全然ダメだった)
<子ども用の滑り台は、70度以上?>

仮固定は、ある程度マスターできた感じがしますが、登り返しは初回なんで触り程度。
懸垂下降からの切り替えなんかは、まだ当分練習が必要そうですね。

その他、トラブル対処方法は、次回以降の課題でしょう。
<フィンガークラック>

最後に、フィンガークラック練習。

これは、ちょっとしたオマケ。
ですが、クラックリード講習で軽くしか触れないフィンガーなので、毎回進歩してくださいます。

ビッグロックのフィンガーが難しいという方には、ちょうど良い前哨戦だと思いますよ。
ショートルートにせよ、マルチにせよ、登ることの方が楽しいですからねー。

ロープワークが上手くなっても、難しいルートに登れるようには、なりません(涙)。
でも、事故率が減ったり、終了点作業やマルチで手際が少し良くなります。

誰もが避けがちですが、思いだした頃にいかがでしょう?
<最近、気になる木枠。まだ登れず。私も、登る方が楽しいのですが・・・>

具体的な講習内容
・上述の通り