2013年4月26日金曜日

経験はあるんですが、基礎から受講

4月26日(金)は、天王岩にて岩場リード講習。
最近、すっかり常連さんの女性IMさん。

例によって、休暇を取っての講習。
IMさん、これまでガイド山行を少々、山岳会に入って先輩に連れられてを沢山、友達と1ピッチの岩場に少々、といった経験値。

実際、このやり方で、日本の名だたる入門バリエーションは登って来たようです。
しかも、易しいピッチをリードさせてもらったこともあるとか。
一方で、
「ちゃんと習ったことが無い」

というのが気がかりで、3月から当塾のムーヴ講習、リード講習3回と来て、今回。

ふと気づけば、相当な頻度で受けていますね(笑)。
山岳会などで
「一応できるけど、ちゃんと習ったことが無い」という方には、

自分が本当に受けたい講習の1つ下の講習、をオススメしています。

例えば、
・クラックリードを受けたいなら、岩場リード
・岩場リードを受けたいなら、ジムリード

というのも、必ずと言って良いほど“抜け”はあるものです。
それを補うことが、安全や伸び悩み解消に繋がるのです。
ただ、それって何だか遠回りをしているようで、面倒くさいもの。

その労力を惜しまず、IMさんはジムのリード講習から受けてくださっております。

もしかして、本当に受けたかったのはマルチピッチリード講習?
だとすると、4つ前から受けております。

おかげで、基礎固めをしながらレベルアップできるので、講習しやすいです。
IMさんの場合、

「色々と経験はあるんですが、結構知らないんで何でも教えてください!」

というスタンスが、功を奏していますね。
具体的な講習内容
・指の脱力
・ヌンチャクの向き(ウィップフラッシュ現象)
・ボルトの種類
・終了点作業
(本日は、結び替えのみ)

・終了点の仕組み
(流動分散、固定分散、独立)

・トップロープの張り方

・ロープの畳み方(洗練させる方法)