2012年11月8日木曜日

クラック講習の進行状況

11月3日(土)、4日(日)は、湯川にてクラック講習。
今回は、男性ONさん、男性NMさん、男性HYさん、女性WNさんの4名。
クラック講習は、おおむね4日間を想定しております。
(ジムで、5.10cくらいが登れる人が掛かる日数。)

だいたいの流れは、以下の通り。

1日目:
ハンドジャム、フットジャム、フィストジャム、などの基本的なジャミング練習。

2日目:
・カムセット練習(主に、取りつき付近のクラックで)
・色々なジャミング練習、バック&フット、ヒール&トウなどの基本ワイドムーヴの練習
・疑似リードを1本程度

3日目:
・疑似リードでカムセット練習(講師がチェック)
・カムが特に決めやすく、疑似リード済みのルートで、実践リードを1本

4日目:
・疑似リード続行
・カムセットがやや難しいルートorオンサイトのルートで、実践リード1~数本
だいたい、3日目のリードで仮免許というイメージです。

4日目で、本免許ではあります。
が、欲を言えば、経験者と一緒に岩場に行った方が安心でしょう。

クラックは、1ピッチのアルパインクライミングです。
クライマーが安全を管理する部分が大きく、起こりうるミスを全て網羅して教えることなど、ほとんど不可能です。

本当によく起こるミスは解説しますが、大体の感覚を掴むまでは、経験者の同行をオススメしたいものです。
今回の皆様の成果は・・・

NMさん:
(クラック講習5日目。マルチピッチ体験、自分でクラック練習など、他にクラック4日体験。ジムのグレード5.10bくらい。)

無事に、仮免許の試験となるデゲンナー(5.8)をリード完登!
講習日数が多いように思われるかもしれませんが、クライミング歴が半年なので、そういう意味では十分な成長速度!?
ONさん:
(クラック講習3日目。マルチピッチ体験、自分でクラック練習など、他にクラック3日体験。ジムのグレード5.10bくらい。)

NMさんと同じく、デゲンナーをリード完登!
ちょうど、想定しているレベルくらい(笑)
HYさん:
(クラック講習2日目。他でのクラック経験なし。ジムでのグレード5.11aくらい。)

一応、基本的なジャミングと疑似リード1本まではこなす。
ただ、まだカムも購入していないし、クライミング歴も短いので、あと2日で覚えきるのはチョット厳しいかな。
WNさん:
(クラック講習4日目。マルチ体験、先輩に連れられてのマルチなど、他のクラック経験3日程度。ジムでのグレード5.10aくらい。)

2日目と3日目の中間くらいの進度。
次回で、仮免許を目指したい。

1日で本数を登るようになれば、もっと習得スピードも上げられるはず!
講習日数、ジムでのグレード、クラックを始めるまでの経験年数も、本当に人それぞれですよねぇ。

<緊張の本番リードを開始するNMさん>

<無事に核心を突破!>
カムが効いているとは思いつつも、やっぱり落ちなくて一安心!

<続いて、ONさんもリードトライ!>

<もう核心は越えて、ゴール間近>
後ろ姿がビビり気味ですが、やる気は満々のONさん。
具体的な講習内容
・上記の内容を、個別にやったり、全体説明したり。

今回のメンバー、かなり仲良く楽しんでいただけました。


<完登者2人をビレイした、人気者のHYさん>